母乳過多を防ぐ授乳方法|根本解決のヒント
母乳が出過ぎる悩みの対処法として一般的に言われているのは、
「赤ちゃんの月齢が上がるのを待つ」
「食事や水分を制限する」
「マッサージに通い続けてトラブルを防ぐ」
くらいしかなく(効果も不明)、基本的には「なんとかしのぎながら耐え続ける」ことを強いられることが多いですよね。
でも、実際は、授乳の仕方に原因があることが多いようです。どうやって授乳すればいいのでしょうか?
<母乳の需要量と供給量をちょうどよくするための授乳方法>
「最初に飲み始めた方のおっぱいを、まず飲み終わらせる」
時計を見ながら、飲ませるおっぱいを左右交互に切り替える「大人主導の授乳」ではなく、最初に飲ませ始めたおっぱいを、赤ちゃんが自然に口を離すまで飲ませる「赤ちゃん主導の授乳」をします。
- 射乳反射が強い場合は、「ちょっと飲んで、すぐ口を離し、またすぐに欲しがる」を繰り返すこともあるけど、問題なし。
この場合も、片方のおっぱいを飲み終わるまで(ふにゃふにゃになるまで)は、何度でも同じ方から授乳します。
- 授乳した後、オムツを替えたり、げっぷをさせたり、ちょっと休憩したりしていると、間隔をあけずに再び欲しがることもあります。
この場合も、片方のおっぱいを飲み終わるまでは、何度でも同じ方から授乳します。
(目安は、1-2時間以内におかわりを求めた場合は「さっきの続き」と考えて、同じおっぱいから授乳する)
- ポジショニングは最適に!
乳首に痛みがある場合や、直母量が極端に少ない場合は、効率的に飲めていない可能性があります。
哺乳瓶やおしゃぶりは、使うだけでおっぱいのくわえ方が下手になる危険性があるので、避けましょう。
- 片乳ずつ授乳すると、おっぱいの大きさに左右差が出ない?
文献では、片方ずつ授乳をすることでおっぱいに左右差が出たという記述はありません(気にする文化かどうかの違いもあるかも?)。一般的には、生産量に左右差があることは珍しくないようです。
でも、例えば「右の方が極端に大きい・張りやすい」場合は、右を積極的に飲ませたくなるのをこらえて、左を重点的に飲ませるようにすると、左の生産量が上がり、右は生産量が抑制され、バランスがとれてくるかもしれません。
すでにこれらを実践済みだった・やってみたけど改善のサインがない、など、完全に母乳過多になってしまった場合の対処法や、授乳のコツなどのまとめ→※母乳過多・過飲症候群・乳糖不耐症まとめ
参考文献などはこちらから
母乳過多を解決するために必要なのは根性ではなく科学的知識
しこり・詰まり・乳腺炎などのトラブルを根本解決するためには、上手におっぱいに吸着させるスキルが欠かせません。タグ#ポジショニングをチェックしておきましょう。
母乳過多の原因や対処法についての記事一覧は、母乳過多から見ることができます。
他の方の体験談は、経験談(母乳過多)から見ることができます。コメントする前に、似たような経験談が載っていないか探してみてくださいね。
2017/5/13更新
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
コメントの内容はこちらに移動させていただきました
マッサージ通い・食事制限・バトルのような授乳に疲れた(3ヶ月)
●キーワード
桶谷式
ハーブティー
漢方薬
和食メインの食事制限
水分制限
おっぱい冷却
授乳がバトル
片方のおっぱいばかり授乳してもふにゃふにゃにならない
コメント内容はこちらに移動させていただきました↓
血便・生産量の左右差・母乳の出過ぎと不足感が悩み(2ヶ月)
●キーワード
血便・緑の便
吐乳
いきみながら激しく泣く
むせる
アレルギー検査
生産量に左右差がある
母乳が出ているか不安
いつまで飲ませたらいいか分からない
症状が長引いている
ポンピング授乳法をやってみた
生産量を抑える授乳方法のやめどきが分からない
コメント内容はこちらに移動させていただきました↓
乳腺炎・しこりが怖くて改善方法を試すのが不安
●キーワード
片方のおっぱいの授乳間隔を空けすぎるとしこりになりそうで不安
コメント内容はこちらに移動させていただきました↓
漏乳・吐乳・いつもおっぱいが張っている(生後50日)
●キーワード
大量の漏乳
吐乳
シャワーのように出る
すぐカチカチに張る
ふにゃふにゃになるまで飲ませることができない
白斑
コメント内容はこちらに移動させていただきました↓
大量の吐乳・体重急増・授乳間隔が空く(1ヶ月)
●キーワード
吐乳
左右両方を授乳していた
3時間おきに片方ずつ授乳
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
繰り返す乳腺炎・たくさん飲んでくれない(4ヶ月)
●キーワード
繰り返す乳腺炎
繰り返す詰まり
古くなった母乳で乳腺炎になりそうで怖い
乳腺が細い部分がある気がする
満腹中枢ができたからか哺乳量が少なくなってきた気がする
搾乳の仕方について
コメント内容はこちらに移動させていただきました↓
乳首が痛い・頻繁に詰まる・カンカンに張る(生後40日)
●キーワード
乳首の痛み
母乳がシャワー状に出る
激しくむせる
吐乳
張りが強い
しこり
授乳後にチクチクした痛み
赤ちゃんの体重が増えない
授乳法を試す間に乳腺炎になりかけた
コメント内容はこちらに移動させていただきました↓
授乳後の胸にチクチク激痛がはしる
●キーワード
片乳授乳にしてしこりができなくなった
授乳後にチクチク激痛がはしるようになった
コメントはこちらに移動させていただきました↓
赤ちゃんの体重が5日間で500 g増えた(生後11日)
●キーワード
よく寝る子で、起こさないと授乳間隔が3−6時間以上空く
生産量に左右差がある
赤ちゃんの体重が急増
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
定期的な乳房マッサージで改善しない張り・しこり(2ヶ月)
●キーワード
母乳外来で定期的にマッサージしてもらっていた
生産量に左右差がある
片方だけ張り・しこりが強い
ゆるいウンチ
症状が悪化した
食事制限について
白斑
乳首の痛み
改善後の授乳の仕方について
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
張りや痛み、乳腺炎の恐怖でノイローゼ気味に(1ヶ月)
●キーワード
たくさんの副乳
片方だけ飲んでくれない
生産量の左右差が大きい
改善後の母乳不足感
コメント内容はこちらに移動させていただきました↓
赤ちゃん主導の授乳と時間割授乳は何が違うの?
●キーワード
左右のおっぱいをどうやって授乳したらいいか分からない
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
受診してもいつまでも改善しない緑の水っぽい便(5ヶ月)
●キーワード
体重急増
ウンチが緑・液状・常にいきむ
ゲップやオナラが多い
ぐずっていることが多い
生産量の左右差がある
母乳過多がひどいのかどうか判断できず、どのやり方から始めたらいいか迷う
授乳をやめるタイミングが分からない
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
よく泣く・寝ない・頻繁な吐乳で体力の限界(1ヶ月半)
●キーワード
よく泣く
頻繁な吐乳
なかなか寝ない
抱っこすると反り返る
赤ちゃん任せで授乳するといつまでも飲み続ける
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
離乳食を始めたら飲み残しで常に胸が重い(6ヶ月)
●キーワード
乳糖不耐症
赤ちゃん主導の授乳で改善
離乳食を始めてから飲み残しが気になる
赤ちゃん主導の授乳ではふにゃふにゃにならない
ポンピングを試すべきか迷っている
体重があまり増えない
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
母乳の出すぎと周囲からのミルクのプレッシャーの板挟み(生後45日)
●キーワード
授乳拒否
母乳不足感
授乳中にくちからあふれる・むせて泣き出す
母乳が赤ちゃんの顔に噴射する
6時間区切りで試してみた
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
乳腺炎が怖くて母乳を除去したらますます生産量が増えた(2ヶ月)
●キーワード
繰り返す乳腺炎
おっぱいマッサージ
生産量の左右差が大きい
張り・授乳拒否があるため、搾乳している
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
乳首が痛くて時間割授乳をするのが苦痛(生後23日)
●キーワード
緊急帝王切開で出産
混合栄養から母乳のみへ
授乳間隔が空かない
ぐずってばかり
むせる
おっぱいを欲しがる→吐乳を繰り返す
基本編では効果がなく、時間割授乳を試してみた
片方ばかり授乳すると乳首が痛くて苦痛
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
寝ている時に苦しそうにいきむ・うなる(生後21日)
●キーワード
寝ている時に苦しそうにいきむ・うなる
授乳を早めに切り上げるようアドバイスされたが上手くいかなかった
おしゃぶりを使って授乳間隔を空けるようアドバイスされたが上手くいかなかった
赤ちゃん任せにすると飲み過ぎるようで不安
生後3カ月の娘に赤ちゃん主導の授乳を実践している者です。
左右に切り替えるタイミングで度々悩むことがあるためコメントさせていただきました。
例えば、右のおっぱいを15分位くわえて飲み自分から口を離し、10分後くらいにウンチをし、その後30分くらい間隔を空けてまたおっぱいを欲しがった場合はまた右を飲ませるのでしょうか?それともウンチをする前の授乳は自然に口を離したから、次は左を飲ませるのでしょうか?
また、赤ちゃん主導の授乳では「赤ちゃんが自然に口を離すまで飲ませる」とありますが、娘は自分から口を離しても、また同じおっぱいを差し出すとまたくわえるのですが、離してはくわえるというのを繰り返しても良いのでしょうか?それとも最初の口を離した段階でもう片方に移るべきなのでしょうか?
拙い文章で申し訳ありませんが、お返事頂けるとありがたいです。
母乳過多で困っているのではなく、通常の赤ちゃん主導の授乳についてのご質問ですね。
厳密なルールはないので、困ったことがなければそれでうまくやれているということだと思います。やり方に迷ったら母乳育児が軌道に乗る授乳方法|やり方・疑問・悩みがお役に立てるかもしれません。
コメント内容は以下に移動させていただきました↓
乳房マッサージ後に子どもが寝なくなった(1ヶ月)
●キーワード
乳房マッサージを受けて、1分半おきに左右交互に授乳するよう指導された
授乳にかかる時間が長くなり、赤ちゃんが寝なくなった
むしろ母乳不足になったのかと不安になった
こちらのコメントは以下に移動させていただきました。
ポンピング法を試すべきか迷う(4ヶ月)
●キーワード
射乳反射が起こると怒る
いつまでも飲み続ける
4時間空けても張らない
赤ちゃんの様子は落ち着いてきたけど、ご自身の分泌量が減らない感じがするんですね。
その場合、漏れ出ている母乳が多い可能性があるのですが、いかがでしょうか。
授乳中に反対側からたくさん出ていたり、母乳パッドを何度も付け替えたりしてないでしょうか?
もしそうなら、パンパンに張る前に勝手に出てくる分だけコップに受けておいて、授乳前にそのまま飲ませる、などして、「廃棄される母乳を減らすこと」が有効かもしれません。
ポンピングは、赤ちゃんの症状を和らげるために有効なので、今は逆効果になる可能性があるのでしなくていいんじゃないかなと思います。
コメントからは、とても溜められる量が多いのかな?と推察します。
他の方の経験談にもありましたが、溜められる量がとても多い方は、過分泌が改善するのに時間がかかるようです。
通常なら、10時間も空くとパンパンになるのはよくあることですが、みみさんの場合は張らなくなるかもしれませんね。
また、張らないなら授乳前の圧抜きは必要ないし、もし必要なら、やはり圧抜き分もコップで受けて飲ませてみるのはいかがでしょうか。
長時間の授乳でたくさん射乳が起こって、あふれたり、吐乳を繰り返したりという状況であれば母乳過多が悪化しそうですが、ただ長いだけでは生産量へ影響するとは考えにくいです。
でも、もし溜められる量がとても多い場合は、母乳を作るホルモンをキャッチする受容体が抑制されにくいかもしれないので、途中で切り上げられそうなときは切り上げてみてもいいかもしれません。
「痛みを感じない程度にパンパンに張った状態」をできるだけ長くキープするように時間割を工夫するといいかもしれません。
こちらのコメントは以下に移動させていただきました。
第一子の時に母乳過多で苦労したので第二子も怖い(生後5日)
●キーワード
第一子は痛みに耐えながら母乳育児を続けた
おっぱいが張るのが怖い
よく寝る子
コメント内容は以下に移動させていただきました。
寝ている時に顔を真っ赤にしてうなる(1ヶ月)
キーワード
うなった後に水っぽいウンチをする
授乳後ゲップをさせてもしばらくしてまた苦しそうにゲップをする