大量の吐乳・体重急増・授乳間隔が空く(1ヶ月)

経験談(母乳過多)

現在、母乳過多について寄せられる質問が多くなり、似たような質問をいただくこともあるため、同じような悩みの経験談がないか情報を探しやすくするために、コメント欄を整理させていただいています。

※コメントへの返信内容はあくまでコメントから推察されることであり、正解とは限りません。

母乳過多の改善方法は母子の組み合わせによって最適化する必要があるので、そのヒントとしてご利用ください。

 

2015年 4月 03日

はじめまして。

最近1ヶ月半の子どもが、授乳後吐くので、色々調べてこちらのブログにたどり着きました!

入院していた頃から、一度の授乳で左右あげていたんですが、最近は大量に吐いてしまいます。

体重は順調すぎるくらい増えてるんですが、心配で不安でたまりません。

調べると、片方ずつ飲ませるというのは、あまり良くないと載っているのですが、こちらを見て試してみようと思います!

ひとつお聞きしたいのですが、一回毎に左右変えるのはあまり良くないのでしょうか?

例えば、夜9時に左、次の授乳は12時に右、と言った感じです。

 

母乳過多で悩んでる方もたくさんいるんだなぁと思い、ちょっと安心しました。

素敵な情報ブログ、ありがとうございます!

 

From sumire 

はじめまして(^^)

>例えば、夜9時に左、次の授乳は12時に右、と言った感じ

そんな間隔で欲しがるなら、それでいいと思います。

※授乳間隔が空く場合、3時間で区切っても1回しか授乳する機会がなく、おっぱいも張ったままになることも考えられますが、それで母乳過多が改善していけば何も問題ありません。改善しない場合は、区切る時間を4時間に伸ばしたりと、調整する必要があります。

 

母乳過多の原因や対処法についての記事一覧は、母乳過多から見ることができます。

他の方の体験談は、経験談(母乳過多)から見ることができます。コメントする前に、似たような経験談が載っていないか探してみてくださいね。

関連記事

コメント

    • おばけおっぱい
    • 2019年 6月 13日

    助けてください。

    唐突なメール失礼致します。
    現在第二子を6月6日に帝王切開で出産しましてまだ入院中の者です。

    第一子目から母乳過多で二週間に一度発熱、疼痛、悪寒を感じ乳腺炎を繰り返していました。ずっとオケタニの母乳マッサージに通いながら一年で断乳しました。

    第一子の時と同じことを繰り返さないため母乳過多の根本的治療を模索していたところに先生のブログと著書を見つけました。

    時間割り法を3、4時間単位で試していますが、3日程まえから両胸が痛くなりました。
    特にしこりやガチガチに張っているわけでもないのですが起き上がるのも辛くどうしたらいいのか…。
    また、漏乳がひどく搾乳して子供にあげたいのですが寝ている間や歩いているときに溢れだしてしまいキャッチしにくい状態です。

    寝ることもしんどくてできず胸は痛いし悪寒、のぼせを繰り返しています。
    特に左胸を授乳した時に気分が悪く寒気からののぼせだるさが襲ってきます。

    病院の助産師さんに相談しても乳腺炎ではない、ホルモン、疲れているなど、特に取り合ってもらえず途方に暮れています。

    本当に困っています。このままずっとしんどいままだったらどうしようと、不安でいっぱいです。

    不躾なメールで申し訳ないのですが助けてください。

    • はじめまして。それは本当に大変な状況ですね。
      3日前から始まった痛みは、母乳が本格的に生産開始したことがきっかけではないかと推察します。

      乳房の痛みも体調不良も、乳房トラブルのサインなので、今は時間割法は始めない方がいいかもしれません。

      漏乳があることから怒張の可能性は低く、やはり乳腺炎なのかな?と推測します。

      乳腺炎の原因は、WHOのレビューによると
      ・母乳過多がベースにある
      ・部分的にシコリや赤みがあるなら、哺乳や搾乳が、まんべんなくできていない可能性
      ・乳頭に痛みや傷があるなら、細菌感染の可能性も?
      あたりが考えられますが、思い当たることはあるでしょうか。
      そこから改善のヒントが見つかるかもしれません。
      (急激に生産量が増える時に両胸に痛みを感じる経験談も聞いたことがありますが、それは生理的なものなのか、治療が必要な原因があるのかは情報ありません)

      おっしゃるように、漏乳をなんとかできれば母乳過多はコントロールしやすくなるんじゃないかなと思います。
      でもその前に、今はまず体調不良の治療が必要なのではないかと思います。

      妊産婦の体調不良は軽視されることが多くてがっかりしますが、辛いのはできるだけ減らしていきたいですよね。
      助産師の方でダメなら、産科医や小児科医の方に悪寒と胸の痛みを訴えてみてもいいかもしれません。
      授乳中に飲める薬もたくさんあります。

      あと、私は医療者ではないので、あくまで私だったらどう考え、対応するか?として考えることしかできません。呼び名もsumireと呼んでくださいね。

        • おばけおっぱい
        • 2019年 6月 14日

        早々のお返事ありがとうございます。
        たいへん心強いです。

        あまりにしんどく病院にいるのが苦痛で昨日より早めに退院させてもらい自宅療養に切り替えました。(お乳以外に問題はなく母子ともに健康という診断の元です。)
        不思議なことにあれだけあった漏乳がほぼなくなり、アセトアミノフェンと葛根湯を処方してもらい一先ず体調も落ち着けました。

        ただ、両胸はまだ痛く特に胸の下部(汗疹ができやすいところ)にしこり?熱感がありおっしゃる通り飲みのこしがたまっているような気がします、
        この下部の部分は赤ちゃんにどのようなポジショニングで飲ませればしこりが解消されますでしょうか。
        両胸なので私の飲ませ方が悪いのだと思います。

        漏乳が目立たなくなったので時間割り法を再開しようと思うのですがタイミング的に大丈夫でしょうか。

        質問ばかりですみません。
        またお時間ございますときにでもよろしくお願い致します。

        • 退院おめでとうございます。
          アセトアミノフェンと葛根湯で体調が落ち着いたとのこと、よかったです!
          漏乳がなくなったのも、今後の改善に期待が持てますね。
          ただ、まだ熱感や痛みがあるのなら、時間割法は始めない方がいいかもしれません。

          下の方に溜まりやすいなら、ちょっと大変ですが、授乳中に片手で乳房を持ち上げるように支えてみるなどいかがでしょうか。
          例えば、乳房が大きく溜められる量が多い場合、下の方に溜まっている母乳は、長距離を重力に逆らいながら出てくる必要があります。そこで、乳頭との高低差を減らすように軽く持ち上げてあげれば、出てきやすくなるのではないかと思います。
          添い乳などのポジショニングも、乳頭との高低差が減るので、有利かもしれません。

          今後、生産量が落ち着けば、溜まりにくくなるかもしれません。

            • おばけおっぱい
            • 2019年 6月 18日

            お忙しい中お返事ありがとうございます。

            お返事読んでなるほど、と思いました。胸を持ち上げて授乳してみます!
            胸が大分大きくなり垂れ下がっている始末なので改善を期待して頑張ります。

            自分の力ではしこりと熱感をなんともできなかったためオケタニでマッサージしてもらいやっと落ち着けました。

            これから時間割り法を試してみようと思います!

            相談に乗って頂き的確なアドバイスまでありがとうございました。
            本当に助かりました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

理系育児オススメ記事

ページ上部へ戻る