血便・生産量の左右差・母乳の出過ぎと不足感が悩み(2ヶ月)

経験談(母乳過多)

現在、母乳過多について寄せられる質問が多くなり、似たような質問をいただくこともあるため、同じような悩みの経験談がないか情報を探しやすくするために、コメント欄を整理させていただいています。

※コメントへの返信内容はあくまでコメントから推察されることであり、正解とは限りません。

母乳過多の改善方法は母子の組み合わせによって最適化する必要があるので、そのヒントとしてご利用ください。

 

 2014年 10月 29日

初めまして。

現在2ヶ月の子の育児真っ最中です。

私も、母乳が出過ぎて困っていて、こちらのブログにたどり着きました。

こちらのブログを参考に赤ちゃん主導の授乳に変えたところ、かなり改善しましたが、いくつかご相談にのっていただきたいです。

 

以前は、ぼたぼたと何もしなくても垂れてきて、右を吸わせると左からも出てきたり、毎回子供がむせていました。今は胸の張りはほとんどなくなり、張っても一回の授乳でふにゃふにゃになるのですが、左だけは出がまだ良いようで張りやすくよくむせます。右はあまり張らないため、つい左が多くなります。もっと左の間隔をあけるべきでしょうか?

 

また、1番気になるのが、子供の方です。

お腹が痛いようにきばって泣くことが多く(かなり改善しましたが)、やはりまだ過多ということなのでしょうか?

特に明け方に気張ってぷっぷっとおならをしています。きばると同時に時々戻すので心配です。

ウンチは新生児の頃から変わらず緩めで、回数は減ってたものの毎日5.6回します。ほぼ毎回空気と共に、まさに「ぶりぶりぶり」という感じでします。ゲップは出ない時もあります。むせることも多いので、空気をたくさん飲んでるのは感じます。ごきゅごきゅと喉が良くなるので、ゲップもかなり盛大です。

ウンチの色は大体カボチャ色ですが、時々緑になります。

また、寝る前は40分くらい飲み続けるのですが、普通でしょうか?

 

2ヶ月過ぎですが、7kgを超えて大きいです。

両親も比較的大きく、お腹にいた頃から大きいとは言われてましたが、やはり今だに母乳が出過ぎてるのでしょうか、、、?

 

私の胸の張りは改善したものの、子供が苦しがっていたらと思い、さらに改善できるならと思って書きこみました。

小児科で聞いても出が良すぎることで乳腺炎については言われても、赤ちゃんのことに関しては苦しがっていたら浣腸をしてと言われて…浣腸する程ではないと思って、足の運動をしたり一緒に気張ったりするのですが。

お時間のある時にアドバイスをください。最近は、なんでも「その子の個性よ」と言われてしまうのですが、こちらのブログはきちんと説明してあっていいなと思いました。子どもが苦しがってなければ、個性で全然構わないんですけどね。

 

追記

10月に入って10日に一回程、緑のウンチの中に少量の血らしきものがでます。病院でアレルギー検査を勧められ結果待ちですが、ブログを拝読すればするほど、乳糖不耐症の症状な気がします。。。

 

From sumire

母乳の生産量の左右差や、赤ちゃんの様子が気になってらっしゃるんですね。

過多なのか別に原因があるのか分かりませんが、まず過多の可能性をなくしてみてもいいかもしれませんね。

今回の場合、「右を重点的に飲ませる」ことが効果的なんじゃないかと思いました。

 

期待できる効果

①左の多すぎる母乳を抑えることができる

②低カロリーの母乳を大量に飲んでいたのが、高カロリーの母乳を少量飲むことになり、赤ちゃんのお腹が楽になる

 

脂肪濃度は「胸が張るほど低くなり、空になるほど高くなる」ことが明らかなので、右を中心に飲めば、母乳の胃の滞在時間も長くなって、乳糖不耐症(だったとしたら)も改善が期待できますね。

ひとまず「左右差がなくなるまで」を目安に、例えば、「何度でも右ばかり授乳、左が張って辛いときだけ左」という感じで、試してみるのはいかがでしょうか。

数日~1週間くらいでおっぱいや赤ちゃんの様子に変化があるんじゃないかなと思いますが…

 

寝る前に飲み続けること、よくありますよね!

長時間吸い付いていたり、夕方は一時間おきに飲み続けたりすると、母乳が出てないと思ってしまうお母さんも多いですが、そうじゃないようです。

体重は、単なる遺伝や成長の傾向の可能性もあるので、そんなに気にしなくていいんじゃないかなと思いますが、乳糖不耐症が進むと体重が増えなくなるので、母乳育児が安定するまでは念のため1-2週間おきに経過をチェックしておけるといいですね。

 

2014年 10月 30日

返信ありがとうございます!

そうですね、可能性を減らしてみたいので頑張ってみます。

 

ご報告としては、、、

ポンピングも思い切ってやってみました。

7時にポンピングをし、15時まで左を我慢してみました!

子供は夕方5時くらいまではすごくご機嫌でした。19:30現在でウンチも2回したのですが、一回はいつもより固めで茶色っぽかったです!おならもほとんど出ず、気張って苦しむこともなく日中過ごせました。

ただ、夕方にずっと右をくわえて離さないので、私の我慢が足りずに左をくわえさせたところこちらも離さず、イライラしたような様子で乳首を引っ張ったり、足をバタつかせたり、、、最終的には大量に吐き戻し、苦しがって予防接種並みのギャン泣きに、、、、

夕方まで改善の兆しがみえた感じがするので、明日からはポンピングはせず、左が耐えられなくなったらあげる方法にしてみます。

 

質問が3点があります。教えてください。

☆今日のように夕方の離してくれない場合は、我慢して右をあげ続けた方がいいでしょうか?口さみしいだけなのか、黄昏泣きのようなぐずりなのか、お腹すいてるかの判断がわからなくて。sumireさんのおっしゃる通り、右があんまり出ないから離さないのかなーと思ってしまったので、吐き戻し&ギャン泣きになってしまったのかと。かわいそうなことをしてしまいました。

 

☆左をあげる場合は、子供が自発的に離すまであげて良いのでしょうか?その場合は、前乳しか飲まない場合と後乳まで飲む場合がでますよね?

 

☆時間割に戻す時期の目安があれば教えてください。自分で左と右の張り方が同じになったな、という感覚になれば良いということでしょうか?

 

今日は、子供のご機嫌な時間が増えて嬉しかったです。もし、本当に乳糖不耐症だとして、改善したら、、、涙

まずは一週間頑張ってみます。わからないことがあったら、また教えてください。

 

From sumire 

お話をうかがうほど、過多っぽいですね。

①我慢して右をあげ続けるべき?

精神的な我慢の場合:出ていない気がしてもそこは自信を失わずにそのまま受け入れてOK?→Yes

肉体的な我慢の場合:長時間授乳が辛くても付き合うべき?→工夫してみるといいかも。縦抱きで吸着させて、そのままソファなどによりかかる体勢(レイドバック法)や添い乳など、楽な姿勢を探すのも有効です。

お腹が空いているなら真面目に吸てつし、口さみしいだけなら休む時間がちょいちょいあり、黄昏泣きならおっぱいでも泣き止まない、など細かい違いがないかな?と観察&対応を繰り返していると、判断できるようになるかもしれませんね。

 

②左の飲ませ方は?

過多が治まるまでは、飲み過ぎることもあるかもしれませんね。いろいろ微調整しながらになると思いますが、私だったら、最初の2-3日は、早めに切り上げ、基本的に右に頼るようにすると思います。後乳は右から飲めるので、左はまず生産量を抑えることを優先したいなと…張り方が少し落ち着いてきたら、自発的に離すまで飲ませてみるかも。

 

③時間割に戻す時期の目安は左と右の張り方が同じになったと感じたとき?

そうですね。口を離すまで飲ませても苦しそうな様子がなくなった、赤ちゃんが飲むペースと母乳が作られるペースがちょうどよくなった、など、過多が解消したと感じれば、時間割すらやめて、交互に赤ちゃん主導の授乳をして大丈夫だと思います。

 

 2014年 11月 02日

こんにちは!

アドバイスありがとうございました。

4日目の朝にして、張っていた左に改善が!

3日目まで、何もしなくても湧き出していて、挟んだフェイスタオルが1日3枚びしゃびしゃになっていたのですが、4日目の朝にフェイスタオルが湿ってる程度に!!!

3日間、頻発な総着替えや痛みに耐えた甲斐がありました!

ふにゃふにゃの右を長時間吸わせるのは忍耐が必要でしたが、子供も改善がみられました!本当にありがとうございます。

 

☆改善された点☆

苦しそうにいきむことが減る

ゲップが激減

オナラも減少

ウンチが茶色に近づき、量が減る

おしっこの量が減る(頻度も微減?)

吐き戻しも減少

飲んでる時に口から溢れてしまうのが減り着替えが減った!

昼寝をするようになった

 

左を自発的に離すまでを試したら、特大のゲップと吐き戻しがあったので、とりあえず今後は長めの時間割法でやってみたいと思います。

 

お忙しいところ申し訳ありませんが、もう少しアドバイスをください。

☆乳房への吸着について

右が出てない気がしてしまうのが、吸てつの速さが速いからなんです。今まで過多のため、あまり吸てつせず溢れてくるので一秒に一回という感じだったので気にしていなかったのですが、ふにゃふにゃの右ばかりあげていると倍くらいのスピードなんです。やはり乳房への吸着が下手なんでしょうか?

ブログを参考にやってみてるのですが、いまいち自信がもてません。

 

☆おっぱい欲しいのサインについて

おっぱい欲しいサインを今までかなり見過ごしてきた気がします。顔をかくのもサインなんですね。他にも気をつけてみていきますが、そうかな?と思ったらあげてみるのも手でしょうか?赤ちゃんが自分で欲しい量が分かってるのであれば、離しますよね?

takaさんも上記で聞いていますが夜間もモゾモゾしたら寝ているようでもあげた方がいいでしょうか?それとも、少し様子をみるべきですか?sumireさんも第一子の時に悩んだとブログにあったのであげていいのかなと思いつつ、すぐまたおとなしくなるのでわからなくて。

昨日、7時間くらい起きず、不安になって起こしてしまったのですが、私がサインに気づかなかっただけなんでしょうか。ちなみに起こしてガチガチの左をあげたら五分ぐらいで寝落ちしました。

 

sumireさんも育児と妊娠でお忙しいとは思いますが、お時間のある時にまた教えてください。よろしくお願いします。

 

From sumire

>頻発な総着替えや痛み

大変でしたね…(+_+)

改善点を拝見すると、過多が原因の症状があったことや、それが減ってきたことも分かりますね。

このまま落ち着くといいですね。

 

>乳房への吸着について

1秒に2回程度の吸てつは、オキシトシン反射を促しているのかもしれません。

赤ちゃんは、「素早い吸てつでオキシトシン反射を起こし、射乳が起こるとゆっくり飲む」ということを、本能的にするようです。

 

ずーっと素早いままなら、ちゃんと飲めていない可能性もあります。

毎回、授乳が30分以上かかるなら、乳房への吸着の仕方がよくない可能性があります。

hanaさんの場合は、過多に慣れてしまっているので、出ていない不安を感じやすくなっているのかもしれませんね。必要なだけ飲めているかどうか正確に判断できるのは、体重変化とおしっこだけなので、それに問題なければ自信を持ってください!

 

>サイン授乳について

そうかな?と思ったらあげてみるのも手だと思います!やり取りを重ねれば、成功率もあがるかもしれません。

寝ている時のもぞもぞ、迷いますよね。私なら、前回の授乳からの時間も合わせて判断すると思います。

母子ともに、授乳間隔は空きすぎない方がいいのは確かです。サインに気づきにくいなら、母子同床や目覚まし時計などの工夫が必要かもしれませんね。 

 

2014年 11月 05日

sumireさん、こんにちは。

血便がひどくなってしまいました。

乳糖不耐症だとすると、長期的に時間割などで取り組むしかないんでしょうか?

母乳の分泌が落ち着いてきた矢先だったので、ショックです。

病院からは、母乳の出が良すぎるんです、と訴えてもそうなの?という感じで、腸炎かもしれないからと抗生物質を出されました。血便を検査中です。

もちろん、母子によって違うとは思うのですが、薬なしで乳糖不耐症が、改善した例をご存知でしたら参考までに教えてください。 

 

From sumire 

原因が分からないのは心配になりますね…

具体例はないですが、文献では、どれも授乳の仕方を工夫して根本原因を取り除いてあげればOK、というスタンスで、薬を処方する話は出てきません。

過多が原因の赤ちゃんの症状が重い場合は、ポンピング&時間割が即効性があるようですが、過多が治まってきたところなら、そこまでする必要があるのかどうか慎重に判断した方がいいんじゃないかな、と思います。

 

 2014年 11月 07日

ありがとうございます。

では、検査結果を待ちつつ、焦らず頑張ってみます。単に腸が弱めで傷ついてしまっただけならいいのですが、、、

 

過多はかなり改善に向かい、ほぼ胸が張ることなく、時間割だと右が少し足りない時があるようなので、時間を区切らず交互にあげるまでに落ち着きました!

また、サイン授乳を気をつけたら、前より頻回になりましたが、機嫌が良い時間&寝る時間が増えました。

ウンチとオナラはまだちょっと緩くて多いので、微調整しながら、赤ちゃん主導にまでもっていけるよう続けていきます。本来は、一回の授乳で右を離すまであげて、とりあえず左もあげてみるのが一番ちょうどいいんですよね?

月齢があがったり、私の体調でまた需要と供給が合わなくなることもあると思うので、赤ちゃんの様子を見つつ頑張ってみます。頻回になってかつ一回の授乳時間が測れないので、家事が全くすすまなくなりましたが(苦笑)、いきみも減ってゲップも激減したので心配が減りました。

sumireさんのおかげです!ありがとうございます。

 

また、他の記事も参考にさせていただきますね!補完食とか今から読んでます!

今後の更新も楽しみにしています♪

 

From sumire 

ウンチの記事にあるように、腸が修復するまで、最長6週間ほど軽めの症状が続くこともあるそうなので、そこは焦らずのんびりとですね。

なんとか原因が除去できたらいいですね。

 

>一回の授乳で右を離すまであげて、とりあえず左もあげてみるのが一番ちょうどいい?

確かWHOが参照している論文では、例えば

・右だけ

・右→左

・右→左→右

の3パターンを、「1回の授乳」としていた記憶があるので、これらはよくある授乳パターンなんだと思います。

もちろん右→左→右→左なんていうことも、あり得るかもしれません。

授乳パターンについては今後詳しく記事にしたいと思っていますが、なんにせよ赤ちゃんに任せていれば一番うまくいく可能性が高いです。

 

過多も落ち着いてよかったですね。

家事が最優先という特別な事情がないなら、今は赤ちゃん優先にしておけば十分だし、そうした方が後々子育ては楽になるんじゃないかなーと思います(*^-^*)

 

2014年 11月 26日

こんばんは。以前、過多でご相談させていただきました!アドバイス本当にありがとうございました!

今は張ることはなく、むしろ足りないんじゃないかと不安になるくらいずっとふにゃふにゃです!疲れて出が悪いこともあって、右左右と往復になることも!

ただ、未だウンチが緑なんです。

勢いがよ過ぎて時々むせるので空気をたくさん飲んでるのかと思いましたが、記事を読むとまだ過多なんでしょうか?

ちなみに、回数は、おしっこは1日8回以上、ウンチは4〜6回くらいです。相変わらずオナラは多いです。

あと、ふにゃふにゃのままの状態になってから、白いツブツブが増えました。1度は白っぽい便に見えて病院に行った程。調べると脂肪やタンパク質の消化されなかったもので心配いらないと書かれてることが多いのですが、気をつけた方がよいことがあれば教えてください。

 

From sumire

母乳過多が改善されたとのこと、よかったですね!

母乳不足に感じるその状態は、「ごく普通のこと」なので、なにも心配いらないです。

過多じゃない人は、そんなものですし、それで十分な母乳を飲ませることができるのです。

 

お話を伺った限りでは、過多は治ったけど、まだ消化機能は十分に回復していない状態でしょうか。

アレルギーや感染症は、問題はなかったんですね。

気を付けた方がいいことは、「経過を記録して、改善に向かっているかチェックすること」かなと思います。

血便や緑のウンチの割合は減ってきているか。ウンチの回数は減ってきているか。1週間~1カ月単位で記録を振り返って、少しずつ頻度が減っていれば改善に向かっている可能性大ですし、増えていれば受診した方がいいかもしれません。最近1カ月の変化はどうでしょうか。

赤ちゃんの体重も1~2週間おきに量って、増えているなら乳糖過負荷は深刻じゃないと思って、消化機能が回復するのを待っていればいいのかも。体重が全く増えなくなったら、注意が必要です。

※母乳過多が治った結果、反対に「母乳不足感」に悩むお母さんも少なくないようなので、母乳過多が落ち着いたあとに注意することという記事を追加しました。

 

母乳過多の原因や対処法についての記事一覧は、母乳過多から見ることができます。

他の方の体験談は、経験談(母乳過多)から見ることができます。コメントする前に、似たような経験談が載っていないか探してみてくださいね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

理系育児オススメ記事

ページ上部へ戻る