母乳の生産量が減ったときの対処法

お母さんが病気などで授乳ができなかった場合、または母乳の分泌を抑制する副作用のある薬などを使った場合などに、母乳の生産が減ってしまうことがあります。

 

その場合、再び母乳の生産量を増やすためのポイントです。

 

WHOガイドライン「乳幼児の栄養法」

7章 乳房の管理と母乳育児におけるさまざまな障害

7.17 子どもの病気・黄疸・奇形

 

<病気中に母乳の生産量が減った場合>

特にお母さんが授乳困難な状況の場合や、お母さんに不適切なサプリメントが投与された場合に、生産量の減少が起こるようです。

 

お母さんが授乳困難になったり不適切なサプリメントを与えられたりすると、それが赤ちゃんの体調にも影響し、赤ちゃんの栄養失調の重要な原因にもなります。

 

お母さんが再び母乳の供給を増やすためには、サポートが必要です。

 

母乳の生産を促すためには、以下のことを奨励しましょう

適切で熟練した介助を受ければ、多くのお母さんは1-2週間で再び母乳のみで育てられるようになります。

 

一度生産が減ったとしても、再び増やすことは可能なんですね。

その場合も、適切で熟練したスキルを持つ専門家のサポートが欠かせません。

 

身近に熟練したスキルを持つ専門家がいない場合は…

母乳が増える理由や減る理由を知るには、母乳の生理学が役に立ちます(赤ちゃんの月齢別・母乳の生産量をアップさせるコツに、ポイントがまとめられています)。

母乳を増やすために欠かせない、効率よく哺乳するためのスキルは、ポジショニングをどうぞ。

 

2017/4/4更新

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

理系育児オススメ記事

ページ上部へ戻る