体重の増えすぎで授乳間隔を空けるよう指導された(生後18日)
現在、母乳過多について寄せられる質問が多くなり、似たような質問をいただくこともあるため、同じような悩みの経験談がないか情報を探しやすくするために、コメント欄を整理させていただいています。
※コメントへの返信内容はあくまでコメントから推察されることであり、正解とは限りません。
母乳過多の改善方法は母子の組み合わせによって最適化する必要があるので、そのヒントとしてご利用ください。
産後18日目の初産婦です。
授乳間隔がだいたい2時間くらいで母乳のみで育てています。
こちらのサイトを参考に赤ちゃん主導の授乳をしており、泣けば赤ちゃんが飲みたいだけ飲ませています。授乳時間はだいたい30分くらいで収まります。
先日、小児科に検診に行きましたが、体重増加が激しく、生後18日で800gで、1日あたり70g増える計算となっていて、医師から授乳間隔を3時間にするよう言われました。
しかし、やはり2時間で赤ちゃんが泣いてしまい、あやしても授乳しないと泣き止むことがなく、授乳してしまう状態です。
授乳間隔を空ける工夫はありますでしょうか。
赤ちゃんの体重が増えるスピードが速く、授乳間隔をコントロールするよう指導されたんですね。
とはいえ、授乳パターンをコントロールするのはとても大変ですよね。
1日70 g増えたというのがどんな計算か分かりませんが、時期的に、成長加速現象が起こっている可能性もあります。
赤ちゃんの体重増加が激しい場合によくある理由に、母乳の作られる量が多すぎることもあります。
増え方に問題があるのかどうかを、一度、成長曲線でチェックしてみられるといいかもしれません。
返信ありがとうございます。
わかりにくい記述で申し訳ありません。1日70g増加というのは、産院を退院してから検診までの12日で退院日から800g増加したので単純に割って計算していました。(正確には840g増えてます)
母乳過多・過分泌の徴候に当てはまっており、<母乳の需要量と供給量をちょうどよくするための授乳方法>を実践したいのですが、赤ちゃんが自然に離すまで授乳するとさらに体重増加につながるのではという不安があり、根本解決が出来ていません。
成長曲線を確認したところ、グラフの曲線より急な右肩上がりですが標準の範囲内でした。
とりあえず体重増加は気にせず、まずは母乳過多を根本解決してみるようにします。
母乳過多の可能性があることがわかったんですね。
おっしゃるとおり、まずは、体重増加を気にするより、母乳の生産量をちょうどよくすることに集中してみられるといいかもしれませんね。
母乳過多の原因や対処法についての記事一覧は、母乳過多から見ることができます。
他の方の体験談は、経験談(母乳過多)から見ることができます。コメントする前に、似たような経験談が載っていないか探してみてくださいね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。