母乳育児をやめたくなるほど、母乳が出過ぎて辛い|過分泌のサイン

母乳育児は母子の組み合わせによって、いろんなパターンがあるけれど、こんな様子があったら、それは「母乳過多・過分泌」になっているのかもしれません。

「たくさん出るなら良いことじゃない」

「そのうち治まるよ」

とないがしろにされがちですが、当事者のお母さんや赤ちゃんにとっては深刻な悩みなのです。


母乳過多・過分泌の徴候

赤ちゃん

  • よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。
  • 授乳中、勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。
  • 授乳中、乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。
  • 体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)
  • おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる
  • 授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)
  • おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする
  • 授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い
  • 豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)
  • ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある

お母さん

  • ほとんどいつも、胸が張っているように感じる
  • 授乳していない時にも母乳が漏れる
  • おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある
  • 授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)
  • 授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる
  • 乳頭の痛みがある

赤ちゃんがイライラして落ち着きがなかったり、しょっちゅう泣いたり、あまり体重が増えなかったりすることで、「母乳が足りてない」と思ってしまうお母さんも少なくないようですが、そうではありません。

こうなってしまう原因→※母乳過多・過飲症候群はなぜ起こるのか?

対処法→※母乳過多を防ぐ授乳方法|根本解決のヒント

参考文献などはこちらから

乳糖不耐症?過飲症候群?たそがれ泣き?|見分け方

母乳過多を解決するために必要なのは根性ではなく科学的知識

しこり・詰まり・乳腺炎などのトラブルを根本解決するためには、上手におっぱいに吸着させるスキルが欠かせません。タグ#ポジショニングをチェックしておきましょう。

母乳過多の原因や対処法についての記事一覧は、母乳過多から見ることができます。

他の方の体験談は、経験談(母乳過多)から見ることができます。コメントする前に、似たような経験談が載っていないか探してみてくださいね。

2017/5/13更新

関連記事

コメント

    • ねぎまる
    • 2020年 2月 01日

    コメント内容は以下に移動させていただきました。
    1ヶ月で母乳マッサージに10回通った(2ヶ月)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

理系育児オススメ記事

ページ上部へ戻る