体重-月齢曲線|WHOの成長曲線
まずは、日本でもスタンダードな「体重–月齢曲線」についての話です。
WHOガイドライン「乳幼児の栄養法」
第5章 乳幼児の栄養法の継続的支援
5.4 状況を評価しましょう
5.4.1 子どもの成長を評価しましょう
<体重–月齢曲線>
体重–月齢曲線は、測定した時点での子どもの月齢に対する体重を表わすものです。
体重の推移を観察することで、子どもの体重が月日の経過とともに増えているかどうかが分かるので、成長の指標として役に立ちます。
この指標は子どもが体重不足か深刻な体重不足かを評価するために用いられますが、子どもを過体重や肥満として区別するために用いることはできません。
体重は比較的簡単に量ることができるので、この指標は広く利用されていますが、子どもの正確な月齢が判断できない場合においては、信頼できません。
また、急性の栄養不足か慢性の栄養・エネルギー摂取不足かを見分けることはできません(深刻な栄養失調の場合は浮腫(体内の水分量増加)が原因で体重が増加するため)。
体重-月齢曲線(男児)
体重-月齢曲線(女児)
zスコア | 成長の指標 |
3以上 | ※2 |
2以上 | ※2 |
1以上 | ※2 |
0(中央値) | 標準 |
-1未満 | 標準 |
-2未満 | 低体重 |
-3未満 | 深刻な低体重※5 |
※2 月齢に対する体重がこの範囲の子どもは、成長の問題がある可能性があります。ただし、成長の問題があるかどうかは体重-.身長曲線でチェックした方が望ましいです。
※5 小児疾患統合管理(IMCI)の訓練モジュールによると、この範囲は超低体重になります。
<体重–月齢曲線のポイント>
- 体重不足かどうかが評価できる
- 過体重や肥満かどうかは評価できない
- 体重の増減があった場合、栄養不足が急性のものか慢性のものかの判断はできない
- 正確な月齢が分からない場合は使用できない
Zスコア(SD)って何?→※成長曲線のグラフを見るときの注意点
体重–月齢曲線だけを見て「太りすぎ」と判断することはできないんですね。
また、低体重の可能性のある子どもは、MUACを計測する必要があります。
MUACの測り方→※子どもが深刻な栄養失調かどうかを正確に判断する方法
簡単・正確に体重推移を評価する方法
WHOは、「赤ちゃんの成長曲線がどんなカーブを描くか」を重要視しています。スタンダードカーブに沿っていればOKで、平均より多いか少ないかは気にしなくていいのです。WHOの成長曲線は、基準となるスタンダードカーブが複数描かれているので、自分の赤ちゃんの体重推移をチェックしやすくできています。
成長曲線から、利用できる成長曲線や、どうやって評価したらいいのかなど、詳しい情報を得ることができます。母乳が足りない不安感は、母乳不足感も参考にどうぞ。
2015/4/8更新
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。