出生体重4000 g以上の赤ちゃんの体重増加速度|WHO

赤ちゃんの体重増加速度の目安は18 g/日以上?25 g/日以上?30 g/日以上?

 

そんなの、赤ちゃんによっても、時期によっても、バラバラなのが自然なことです。

乳で育っている4000 g以上で産まれた赤ちゃんの体重は、どのように増えるのでしょうか?

 

WHOガイドライン「乳幼児の栄養法」

添付資料3 成長速度一覧表

Table1-5 出生体重4000 g以上の赤ちゃんの体重増加度
週齢(日齢) センタイル 男児 女児
0週(0-7日) 中央値 50 150
7日間の増加量(g) 下から25番目 -50 0
  下から10番目 -250 -100
  下から5番目 -250 -200
  サンプル数 46 25
       
1週(7-14日) 中央値 275 200
7日間の増加量(g) 下から25番目 150 100
  下から10番目 50 50
  下から5番目 -100 0
  サンプル数 46 25
       
2-3週(14-28日) 中央値 725 600
14日間の増加量(g) 下から25番目 550 450
  下から10番目 400 300
  下から5番目 400 200
  サンプル数 48 28
       
4-5週(28-42日) 中央値 548 525
14日間の増加量(g) 下から25番目 450 375
  下から10番目 300 300
  下から5番目 300 300
  サンプル数 46 28
       
6-8週(42-60日) 中央値 611 550
18日間の増加量(g) 下から25番目 400 334
  下から10番目 300 155
  下から5番目 217 150
  サンプル数 47 28

これは経験値です。

 

これは、「単に4000 g以上で産まれた赤ちゃん」のデータではなく、「健康に育っている赤ちゃん」のデータです。

つまり、この中の一番遅いペースで育っている赤ちゃんも、一番早いペースで育っている赤ちゃんも、全員健康に問題はなかったということです。

 


<「体重増加度」は週齢によって変化する!>

表を見ると、どのセンタイルに沿って成長している赤ちゃんも、週齢2週頃(日齢14-28)に体重増加度が大きくなっていることが分かります。

これを成長加速現象といいます→※赤ちゃんには急速に成長する時期がある|よく泣く赤ちゃんの原因②

 

成長加速現象が一息つくと、再び増加速度もゆるやかになっていくことも分かります。

これは多くの赤ちゃんに起こる正常なことで、母乳不足が原因ではありません。

 

 4000 g以上で産まれた男児の傾向は他の赤ちゃんと違っていて、産まれた直後の増加速度は他の赤ちゃんより遅めです。

その一方で、成長加速現象が始まると、他の赤ちゃんよりも猛烈に体重が増加しているような印象(中央値だけ比べるとトップ)です。

出生体重によって、また産まれた直後の体重増加度によって、成長加速現象が始まった時の体重増加度が違ってくるのかもしれません。

 


<生理的体重減少からの戻り方は?>

週齢1週が終わる、日齢14日の時点では、まだ出生体重まで戻っていない赤ちゃんもいることが分かります。

WHOは、週齢2週の最終日(日齢21)までに、全ての赤ちゃんは出生体重に戻るべきと指導しています。→※WHOが定める体重増加不足の目安

 

 

他の出生体重で産まれた赤ちゃんのデータはこちらから

2000-2500 gで産まれた赤ちゃん

2500-3000 gで産まれた赤ちゃん

3000-3500 gで産まれた赤ちゃん

3500-4000 gで産まれた赤ちゃん

 

成長曲線のグラフはこちら→※月齢に対する体重不足が分かります|WHOの体重-月齢曲線

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

理系育児オススメ記事

ページ上部へ戻る