●母乳育児を軌道に乗せるために必要な、正しい知識

WHOガイドライン「乳幼児の栄養法」
第4章 産科施設における、乳児の栄養法の管理と支援
まとめ②
母乳育児を軌道に乗せるためには、
①産科施設が母乳育児を妨害しない方法で赤ちゃんを管理すること
②お母さんが正しい母乳育児の知識を知ること
③熟練したスキルで母乳育児をサポートしてもらうこと
の3つが不可欠です。
以下に、赤ちゃんに優しい病院(BFH)が守っている母乳育児を軌道に乗せるための10ステップ(通称:母乳育児を成功させるための10カ条)のうち、「②お母さんに必要な知識」に関係するものをまとめています。
Step 3より
Step 8より
※赤ちゃんに優しい病院では、赤ちゃん主導の授乳を奨励されます
母乳育児の立ち上がりに必要なのは母親の努力より医療システム!
BFHと名乗る病院が達成しなくてはいけない条件は何?近くにBFHがなくても、できるだけそれに近い産科施設を選ぶための見分け方は?
など、産科施設のシステムについての話は第4章まとめ|赤ちゃんに優しい病院、BFHとはにまとめてあります。
母乳育児に必要な科学的知識を学ぶには、#母乳の生理学も役に立ちます。
2017/2/7更新
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。