マラリアと母乳育児|授乳OKな薬・NGな薬|WHO
WHOが発表している、「授乳中に飲める薬と飲めない薬」の一覧表のうち、マラリアの予防や治療に使われる薬が、授乳にどのような影響を与えるかのリストです。
WHO必須医薬品リスト第11版「母乳育児と母親の薬物療法」
6.5 抗原虫薬
6.5.3 マラリアの治療薬
(a) 根治的治療薬
●クロロキン
授乳と両立できます。
赤ちゃんに副作用が出ないか観察しましょう(溶血・黄疸)。早産児や月齢1カ月未満の乳児の場合は、特に注意が必要です。G-6-PD欠損の乳児の場合は避けましょう。
●プリマキン
授乳と両立できます。
赤ちゃんに副作用が出ないか観察しましょう(溶血・黄疸)。早産児や月齢1カ月未満の乳児の場合は、特に注意が必要です。G-6-PD欠損の乳児の場合は避けましょう。
●キニーネ
授乳と両立できます。
赤ちゃんに副作用が出ないか観察しましょう(溶血・黄疸)。早産児や月齢1カ月未満の乳児の場合は、特に注意が必要です。G-6-PD欠損の乳児の場合は避けましょう。
相補薬
●ドキシサイクリン (B)
商品名:ビブラマイシン
授乳と両立できます。理論的に、特に長期間服用した場合は、歯の着色や骨成長阻害が起こる可能性があります。
●メフロキン (B)
商品名:メファキン
より多くのデータが利用可能になるまで、可能なら避けましょう。
●スルファドキシン・ピリメタミン合剤 (B)
商品名:ファンシダール
月齢が高く、健康な、満期産児の場合は授乳と両立できます。早産や、月齢1カ月未満の乳児の場合は、可能なら避けましょう。赤ちゃんに副作用が出ないか観察しましょう(溶血・黄疸)。G-6-PD欠損の乳児の場合は避けましょう。
適応症が制限されるもの :
●アーテメータ/ アーテメター/ アルテメテル
この薬は、以前から授乳中のお母さんに用いられてきたもので、母乳を飲んでいる乳児に有害な影響は観察されていません(WHOのRBM部門による報告)
●アーテスネート/ アルテスナート
この薬は、以前から授乳中のお母さんに用いられてきたもので、母乳を飲んでいる乳児に有害な影響は観察されていません(WHOのRBM部門による報告)
(b ) 予防法
●ドキシサイクリン
商品名:ビブラマイシン
授乳と両立できます。理論的に、特に長期間服用した場合は、歯の着色や骨成長阻害が起こる可能性があります。
●プログアニル
授乳と両立できます。
●クロロキン
授乳と両立できます。
赤ちゃんに副作用が出ないか観察しましょう(溶血・黄疸)。早産児や月齢1カ月未満の乳児の場合は、特に注意が必要です。G-6-PD欠損の乳児の場合は避けましょう。
●メフロキン
商品名:メファキン
より多くのデータが利用可能になるまで、可能なら避けましょう。
相補薬・安全性の分類方法を詳しく知りたい→※一覧表の使い方
同じカテゴリーのその他の薬剤はこちらから→※感染症目次
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。