左右交互に授乳すると授乳後にうなる(2ヶ月)

経験談(母乳過多)

現在、母乳過多について寄せられる質問が多くなり、似たような質問をいただくこともあるため、同じような悩みの経験談がないか情報を探しやすくするために、コメント欄を整理させていただいています。

※コメントへの返信内容はあくまでコメントから推察されることであり、正解とは限りません。

母乳過多の改善方法は母子の組み合わせによって最適化する必要があるので、そのヒントとしてご利用ください。

 

2017年7月11日

はじめまして!
入院中にこちらのサイトにたどり着き、大変お世話になっています。
こちらの記事への書き込みで合っているかわからないのですが、相談させて下さい。

息子は現在2ヶ月になりますが、退院後2週間ほどは混合でしたが、現在は預ける時以外は完母です。
1ヶ月検診での体重増加は問題ありませんでした。

出産した病院の母乳外来で
「母乳はフルコース料理と同じで、飲ませ始めから10〜15分程で前菜からデザートのように濃度が変わります。フルコースを全て飲ませるためにも、区切るのであれば片側10〜15分で区切ってもう片方を飲ませて下さい」
と指導され、そのように飲ませてきました。
左右それぞれ10分15分ずつ、あるいは数分で離すまで飲ませた後は、寝てしまう時もご機嫌で動いている時もあります。

ゲップがちょっと苦手なようで、溢乳します(吐くわけではありません)。
ところが、自治体の助産師訪問で「それは飲ませすぎかもしれない。両胸に力強い吸啜をさせて刺激を与えるため、右5分、左手10分、右5分で飲ませて下さい」と言われ、この方法で直母量を測定したところ、120gほどでした。

私としては、吸啜の刺激を考えるなら授乳を始める側を毎回交互にすればいいと思いますし、こちらのサイトにある「片乳をふにゃふにゃになるまで飲ませる」と母乳外来の「フルコース全て飲ませる」がイコールであると考えているので、今まで通りの方法で授乳したいところですが、自治体の助産師さんに「飲ませすぎかもしれない。飲んだ後うなるでしょ?」と言われたことが気にかかっています。
確かによくうなるのです……
両胸15分は飲ませすぎということでしょうか。
授乳方法について、アドバイスいただければ幸いです。

※授乳の間隔ですが、夜間は長くて4・5時間、昼間は1時間半〜3時間です。
いずれも、泣いた時にオムツや授乳を検討し、色々やっても泣き止まず最終的に空腹と判断したら授乳する…といったところです。
(夜間4時間空いてしまうような時は、有無を言わさず授乳です)

 

From sumire

はじめまして。医療スタッフによってアドバイスが違うので、どうすればいいか迷っていらっしゃるんですね。
結論としては、授乳時間を計って切り上げなくても大丈夫だし、大人が哺乳量をコントロールすることは不可能なので、赤ちゃん任せにしていいんじゃないかなと思います。

また、赤ちゃんが「うなる」とのことですが、母乳過多の可能性はないでしょうか。
もしそうだとしたら、授乳の仕方を工夫するだけで解決する可能性があるので、よければチェックしてみてくださいね。

 

2017年7月11日
早速の返信、ありがとうございます。

過飲症候群については、便通の頻度など当てはまる部分と当てはまらない部分とありますが、おそらくそうではないかと…
片乳を飲ませきる方向でやってみようかと思います。

飲みきったという判断は、子どもが自分から口を離すまでということでよいでしょうか?

 

From sumire
過飲症候群のサインに当てはまらない点はありつつも、可能性がありそうなんですね。

おっしゃる通り、口を離すまで飲ませ、1-2時間以内にまた欲しがればさっきと同じ方を飲ませる、という感じです。
母乳の余り具合によって、やり方は最適化する必要があるので、迷ったら母乳過多についての記事をいくつかご覧になってみてくださいね。

 

 

母乳過多の原因や対処法についての記事一覧は、母乳過多から見ることができます。

他の方の体験談は、経験談(母乳過多)から見ることができます。コメントする前に、似たような経験談が載っていないか探してみてくださいね。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

理系育児オススメ記事

ページ上部へ戻る