分娩誘発剤と母乳育児|授乳OKな薬・NGな薬|WHO

WHOが発表している、「授乳中に飲める薬と飲めない薬」の一覧表のうち、分娩誘発や陣痛促進のために使われる薬が、授乳にどのような影響を与えるかのリストです。
WHO必須医薬品リスト第11版「母乳育児と母親の薬物療法」
22. 分娩誘発剤・子宮収縮抑制剤
22.1 分娩誘発剤
●オキシトシン
商品名:アトニン-o、など
短期間使用する場合は、授乳と両立できます。
長期間使用することは避けましょう。お母さんがオキシトシン反射を起こすために、生理学的な依存症になる可能性があります。
●エルゴメトリン
単一用量の場合は、授乳と両立できます。
可能なら、繰り返し投与することは避けましょう。母乳の分泌を阻害する可能性があります。
安全性の分類方法を詳しく知りたい→※一覧表の使い方
同じカテゴリーのその他の薬剤はこちらから→※陣痛目次
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。