WHOが発表している、「授乳中に飲める薬と飲めない薬」の一覧表のうち、診断のために用いられる薬剤のリストです。
WHO必須医薬品リスト第11版「母乳育児と母親の薬物療法」
14. 診断薬
14.1 点眼薬
14.2 造影剤
薬剤一覧表に戻る→※「母乳育児と母親の薬物療法」WHO必須医薬品リスト第11版|目次
パーキンソン症候群と母乳育児|授乳OKな薬・NGな薬|WHO
収れん薬と母乳育児|授乳OKな薬・NGな薬|WHO
母乳を”作る”ホルモン、プロラクチン①妊娠中の役目
栄養の質が大事!完ミの赤ちゃんの離乳食
下痢と母乳育児|授乳OKな薬・NGな薬|WHO
月齢に対して体重が低いかどうかの判断方法|WHOガイドライン
授乳のステップ②母乳が出る仕組み
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
トップページに戻る
2016.2.6
授乳のトラブル
赤ちゃんがおっぱいを嫌がる・乳首が痛い・体重が増えない・いくら飲ませても泣く…な…
2017.5.22
マンガ
母乳育児にまつわる迷信や、母乳育児に役立つ科学的知識を、マンガで解説するシリーズ…
2022.8.16
告知
Amazon限定で、書籍の発売が開始されました。タイトルは、「母乳が足りな…
2018.11.12
子育ては大変だけど…… これまで、いろんな文献や資料を見てきました。 育児で…
Copyright © ちょっと理系な育児 All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。