母乳過多・赤ちゃん主導の授乳・授乳回数の悩み(1-4ヶ月)

経験談(母乳過多)

現在、母乳過多について寄せられる質問が多くなり、似たような質問をいただくこともあるため、同じような悩みの経験談がないか情報を探しやすくするために、コメント欄を整理させていただいています。

※コメントへの返信内容はあくまでコメントから推察されることであり、正解とは限りません。

母乳過多の改善方法は母子の組み合わせによって最適化する必要があるので、そのヒントとしてご利用ください。

 

2017年10月26日

こんにちは。
只今、母乳育児真っ最中の1ヶ月半の子を持つママです。

あらゆる情報の中で何が正しいのか探るうちに、こちらのブログに出会いました。また、それとは別にたまたま本屋でこちらの本を見つけ、このブログのだ!と知り、購入しました。
元々は、こちらのブログでも書かれている大人主導の授乳をしていて、赤ちゃん主導に切り替えてはいましたが、本を読んでも悩みが晴れない部分があり、コメントしました。
もしお時間あれば聞いてください。

①私の子もほぼ毎回のように後半は寝てしまいます。

寝てしまう→口が開いて外れてしまう→それで起きて怒って泣く→反対を少し飲ませる…

すると「口を離すまで」となると30分〜1時間かかります。

この「口を離すまで」とは、赤ちゃんが自分から乳首を離したり押し出すことですよね?

寝てしまって開いた口から離れて(外せて)しまうのは別ですか?

 

②毎回30分以上かかるとうまく哺乳出来ていないとのことですが、それは当てはまるかなぁと思っています。

咥え方が浅く、乳首は基本的に痛いです。

どのように哺乳させればいいか頭では分かっているのですが、私の子は唇に乳首が当たると早く咥えようとパクパクしていて、大口を開けている隙に深く咥えさせるのが中々難しいです。

これはもうお互いに練習しかないでしょうか?笑

 

③記事とは内容がズレますが、母乳過多についても一つ…。

出産直後は母乳の出にくさのため右からばかり飲ませていました。

すると右ばかり生産性が高まりカチカチに張るようになり、左は元々ほとんど張りませんでした(母乳が出ないことはない)。

ブログを見て、左右差をなくすように左を重点的に飲ませるようにすると、今現在は少し張る程度におさまってきました。

左右差が小さくなるまで続ければよいとのことですが、左が多少張ってくるまで行うべきでしょうか?

そもそも、飲んだらふにゃふにゃになるということは、授乳直前は多少張っているのが普通と考えればよいでしょうか?

 

長くなりましたが、もし差し支えなければアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

 

From sumire

こんにちは。書籍もご購入くださりありがとうございます。よく読みこんでくださっていることが伝わってきました!


①私は、寝てしまった時は別ものとして考えています。
付き合った方が快適な場合も、切り上げた方が快適な場合も、あるかもしれませんね。


②乳房への吸着が上手くいかなくても、ポジショニングが上手くいけば、効率よく哺乳できる可能性があります(乳首も痛くならない)。
ポジショニングの記事を試していただいて、もし分かりにくい点があればコメントください。


③乳房が張るかどうかは、個人差が大きいと思いますが、赤ちゃんが一度に必要とする量は、どんなに多くても片乳100ccとかなので、頻繁に張るのは母乳過多の可能性が高いんじゃないかなと思います。

 

まずはポジショニング母乳過多に集中されるといいのかな?と思いますが、いかがでしょうか。

 

2017年11月5日
こんにちは!
お忙しい中、お返事ありがとうございます!

①寝てしまった時の続けるか続けないかの線引きは少しわかって来たような気がします。
乳首が外れたのに気付いても、そのまま寝てしまうこともあれば、欲しがることもあり、その場合は少し飲めば満足してくれたり。これが赤ちゃん主導か〜と思いました。

②ポジショニングですが、基本は交差抱き、たまにフットボール抱きや縦抱きをしています。
レイドバックはまだしたことがないですが、これは赤ちゃんの顔の向きはどうなるのでしょうか?
首が座ってないと横を向くしかないけど、乳首はやや上を向くから、方向が合わないよな〜と疑問で…あとお腹が圧迫されて吐かないのか…どうなんでしょうか。

③乳房の張りに関しては、左優位に吸わせなくては!と思い右を吸わせなさ過ぎてしまっていたのか、勇気を出して右も吸わせて赤ちゃん主導に左右交互に満遍なくしてみたら、あっさり左右差はほぼ気にならなくなりました(笑)
もっと早いうちに右の過多はおさまっていたのですかね(笑)

 

From sumire
色々解決しそうとのこと、何よりです。
レイドバックですが、首が左右に倒れない程度に浅く寄りかかるイメージでやるといいかもしれません。

飲み過ぎでなければ、吐く心配もしなくて大丈夫だと思います(とはいえ、何かの拍子に吐いちゃうことも、たまにはあるかもしれません)。

 

2018年1月8日

こんばんは。
以前も、母乳過多などでご相談させて頂いた者です。
差し支えなければお聞きくださると幸いです。

現在もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。
最近、体重があまり増えず、悩んでいます。
娘は2ヶ月になる前くらいから夜間5〜6時間、3ヶ月になると8時間程はほぼ続けて寝るようになり、夜中の授乳はしていません。
夜間授乳がないことでの母体側のトラブルは、カチカチに張るくらいで、朝一の授乳で解消しますが、赤ちゃんの成長に関しては影響が出ているのかと気になります。また、夜間授乳がないことで、1日の授乳回数も減ったため、尚更影響があるのではと思い、夜間授乳をすべきかどうか悩んでいます。
元々娘は、生理的体重減少からの回復も遅く、ゆっくり成長するタイプなのかな〜と思ったりもしたのですが、直近では少し体重が減りました。

ちなみに体重の推移などは

9/10 3814gで誕生
9/13 3444g
9/27 3860g
10/10 4374g
11/16 5470g
12/10 5900g
12/18 6400g
12/25 6500g
1/1 6200g
1/4 6200g
(12月からは大人用体重計での測定です)

おしっこ 7〜12回/日
うんち 3〜6回/日

授乳 6〜8回/日

といった具合です。

おしっこは、朝一は稀にやや色が濃くなることもありますが、ほとんどがはっきりは分からないような極薄い黄色です。
おしっこに関しては、母乳不足でもないか?と思うのですが、夜間授乳すべきか…

お忙しいとは思いますが、何かアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

 

From sumire
母乳過多はその後落ち着いたでしょうか。

体重推移に問題がある場合は、十分な母乳が飲めていない可能性もあります。
1日の授乳回数が少ないということなので、私だったら、夜間授乳をするか、昼間の授乳をもっと増やすと思います。
授乳回数を増やすのは可能でしょうか?

 

2018年2月8日

お返事が遅くなりすみません。

母乳過多はなくなり、パットも全然汚れなくなりました♪
その節はありがとうございました。

あれから、日中頑張って回数を増やすよう心掛けました。夜間に関しては、最近夜中に起きるようになってしまったので1回は飲んでいます。
現在の体重は6700gと、少しずつですが盛り返してきました。

このブログ、そしてスミレさんには本当に助けられています。
ありがとうございますm(_ _)m
まだまだこれからも参考にささて頂きます!

 

 

母乳過多の原因や対処法についての記事一覧は、母乳過多から見ることができます。

他の方の体験談は、経験談(母乳過多)から見ることができます。コメントする前に、似たような経験談が載っていないか探してみてくださいね。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

理系育児オススメ記事

ページ上部へ戻る