【告知】ひよこクラブ|インタビュー掲載

現在発売中のひよこクラブ最新号にて、「1歳過ぎても授乳するのはダメなの?」という特別企画において、インタビュー掲載していただきました。
ひよこクラブさんと理系育児のように、違う分野がドッキングするのはワクワクします。
今回、長期授乳を推奨する担当として呼んでいただいたのですが、本来、あるスタイルを、バックグラウンドを知らない他人に勧めるのは、とても難しいことです。
でも、世の中には、早期断乳を強めに推奨する群が圧倒的勢力なので、どうしても早期断乳vs長期授乳みたいな感じになりがちです。
そもそも、母乳育児の選択権を本人たちの手に戻せたら、悩むこともなくなるんですけどね。
そんな中、この企画は、「親子が主役だよ」というメッセージがベースにある感じがいいなと思いました。
さて、今回一番嬉しかったことは、「ある単語」が、ついにひよこクラブの紙面に登場したことです。
ひよこクラブさんは厚労省が策定した授乳離乳の支援ガイドにも関わっていらっしゃったし、日本の授乳離乳をけん引していると言っても過言ではないので、ここに、「この単語」が登場した意義はとても大きいと考えています。
※ちなみに、「1歳以上まで母乳育児を続けること」に高いハードルがある今日では、1歳以上を長期授乳としてとらえられることが多いですよね。
しかし、このブログでは、「長期授乳」は2歳以上を意図しています。
では、たとえば一歳半の子に授乳している状態は?…ただの授乳です。なんの問題もありません。
1歳10ヶ月の子に授乳している場合は?…そう、ただの授乳です。
2歳のお誕生日を迎えたら?…長期授乳の世界へようこそ。このブログ読者には、おそらく数千人単位で仲間がいます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ひよこクラブ購入して読みました!すみれさんの記事はもちろんのこと、他にも参考になる記事がたくさんあり、楽しく読めました。今年もさまざまな形での情報発信、期待しています!
いつも応援ありがとうございます。
ぼちぼちやっていきたいと思います(^^)