【マンガ】いつまでも飲み続けるのは母乳不足のサイン?

母乳育児にまつわる迷信や、母乳育児に役立つ科学的知識を、マンガで解説するシリーズ第4話です。
みなさんは、こんな経験をしたことはないでしょうか?
今日のポイント:授乳の後半は、濃密な母乳が出ている!
母乳は、おっぱいが空になるほど、脂肪濃度が高くなっていきます。
赤ちゃんがなかなかおっぱいを離さないこともありますが、もしかしたら、濃密な母乳を満足げに味わっているのかもしれませんね。
母乳育児に必要なのは、体質や根性より知識とスキル
時々、授乳が30分以上続くことは問題ありませんが、毎回30分以上かかる場合は、乳管がつぶれたりして母乳が上手く出てこれなくなっているサインです。ポジショニングを改善すると、ぐっと哺乳量が増える可能性があります。
母乳が出ていない不安は、母乳不足感の情報で撃退!
母乳育児の最新の情報をまとめた本も出ました→ちょっと理系な育児「母乳育児編」
バックナンバーは、母乳育児マンガからまとめて読むことができます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。