ブログ開設7周年

お久しぶりです。sumireです。久しぶりすぎて、自分がどんなキャラだったか忘れてしまいました。

このブログは乳児期限定のテーマが多いので、もしかすると初めましての方が多いかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

ここしばらく、忙しくてブログ更新をする余裕がありませんでしたが、若干余裕ができたような(そうでもないような)状況になったので、またぼちぼち更新していけたらいいなと思っています。



ブログを休止している間に、世の中の状況は様変わりしており、子育てされている方々は今までにないご苦労をされているのではないかなと思います。

今は、子育て支援センターなど子育てに関わる公的あるいは民間施設も利用しにくくなっているとのことで、もともと危惧していた子育ての孤立化がますます進んでいるのではないかと心配しています。

趣味仲間やネット上の付き合いなども含め、どこかとつながって、コミュニケーションを保てることを願っています。


いただいたコメントについて

更新が途絶えていた期間に、何人かの方にコメントで育児相談をいただいていましたが、返信できずすみません。

申し訳ありませんが、もし、改めて相談したいと思われる場合は、現在の状況をコメントいただけますでしょうか。

 

また、常にコメント欄をチェックするのは難しいので、すぐに返事がなくても構わない方のみお願いいたします。

(返事がない場合、まれに、セキュリティソフトにスパムコメントとして処理されている可能性もあります)

 

※このブログのコメント欄は、育児相談を受ける目的ではなく、「似たような悩みを抱える他の読者の皆様のヒントになるかもしれない」など、より快適な未来につなげる意図で、解放してあります。

なので、もし可能であれば、その後どのように課題を乗り越えたのか、フィードバックもいただけると、助かります。


今後のこと

これまで乳幼児に関する英語論文を紹介してきましたが、理論と体感がつながりにくいのが難点だなと思っていたので、英語論文を紹介した内容を、さらにかみ砕いて解説したものを発信できないかなと考えています。

たとえば、母乳不足に関する情報を、一度、まとめられたらいいなと思っています。

母乳不足の原因は、主に、精神的なものと、技術的なものに大別されますが、少なくとも精神的な原因については、知識を得るだけで一瞬で解決に向かうこともあるので、情報量が多く難解な分野ではあるものの、アプローチする価値が高いと考えます。

ブログで対応できるのか?本形式にまとめるか?考え中です。

母乳不足についてのテーマで取り上げてほしいものがあれば、お気軽にコメント等でおしらせください。

 

まずは、ブログの更新などのリハビリに専念したいと思います。

この記事の編集エリアの様子もだいぶ変更されて、投稿ボタンを探すのに一苦労でした。

相変わらずひっそり続けていきたいと思いますので、よければまたのぞきに来てください。

 

関連記事

コメント

    • さくらぷらす
    • 2021年 9月 12日

    sumire様お疲れ様です。久しぶりの更新とても嬉しいです、ありがとうございます!
    sumire様のブログには授乳をはじめ育児のベースとなる部分で本当に助けられ、息子はすくすくと3歳まで成長しました。
    私は初めての育児で完母に挑戦してみたものの母乳過多の傾向があり、息子の0歳時代は3度も乳腺炎になり、母乳に血液が混ざるなど痛く辛い思いをしました。あの頃を思い出すと今でも涙が出てきます。赤ちゃんを可愛いと思う心の余裕も無く、ただひたすら責任感で育児をしていました。
    赤ちゃんの乳房の咥えかたが浅かった事や、ママの姿勢がラクでない不自然な姿勢で授乳しており(前かがみの猫背の姿勢)、赤ちゃんが上手く飲めずに長時間授乳、頻回授乳になっていたのが原因だとsumire様のブログで気づく事ができました。
    授乳の時にしっかり乳輪までくわえてもらい、レイドバック法や添い乳などでラクに授乳するようになってから、授乳は本当にラクになり、乳腺炎にもならなくなりました。
    私は息子が0歳のうちから職場復帰をしましたが、職場で搾乳して冷凍して帰宅後飲ませる事で母乳の量を調整する事ができました。それはこのブログおよびsumire様の著書なくして出来なかった事です。心から感謝しています。
    母乳過多の時は、赤ちゃんがたびたび消化不良を起こして緑色のウンチをして機嫌が悪かったり夜泣きをしたりしましたが、母乳量が落ち着いてからは赤ちゃんの機嫌が良い事が増えて、それも育児をラクにしてくれました。
    友人から出産の報告があるたびに、sumire様のブログを紹介したり著書をプレゼントしたりしています。(その場合、事前に母乳育児をしている事をさりげなく確認してから勧めています。デリケートな話題ですもんね・・・。)
    世の中のママと赤ちゃんのために、多大な労力を割いてご尽力頂き本当にありがとうございます。このようなご時世、母乳による赤ちゃんの免疫獲得にはますます大きな意味があると思っています。
    これからもずっとずっと応援しています!季節の変わり目ですので、どうかご自愛ください。
    長文失礼しました。

    • コメントありがとうございます!
      息子さんはもう3歳になられたのですね。こんなに長い期間応援してくださり、本当にありがとうございます。
      乳腺炎や授乳の痛みなど、とても大変でしたね。
      母乳過多や職場復帰後の母乳育児など、うまく対処できたとのこと、本当によかったです。
      また、ご友人へのブログ・書籍のご紹介もありがとうございます。
      これからも、さくらぷらす様と息子さんが自信を持って進んでいけるよう、陰ながら応援しています。

  1. sumireさん、お帰りなさい。
    厚労省での貴重なお仕事、ありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

理系育児オススメ記事

ページ上部へ戻る