母乳過多の改善方法|時間割授乳法

すでに母乳過多になってしまった場合も、それを改善できる方法があります。

母乳が出過ぎるために乳房トラブルに悩み続けたり、食事を制限して激やせしてしまったり、母乳育児を諦めてしまったりする前に、授乳方法を見直してみるといいかも。


<時間割授乳法>

「数時間ごとに時間を区切り、その間は片方のおっぱいからだけ授乳する」

  • 最初は2-3時間くらいで区切ります。
  • 例えば、8時から右のおっぱいを授乳し始めたとしたら、10-11時くらいまでは赤ちゃんがおっぱいを欲しがるたびに、右のおっぱいばかり授乳します
  • 何度でも授乳してOK。授乳にかかる時間も、何分間と制限せずに、赤ちゃんに任せる。
  • 10-11時頃からは、左のおっぱいばかりを授乳します。→次は右、と繰り返していく
  • 4日ほどで、改善してくるでしょう。

改善のサイン(赤ちゃん)

  • ぐずりが減る
  • 授乳の合間も満足げな様子が見られるようになる
  • うんちの水っぽさが減り、黄色っぽくなる
  • 大きなげっぷ、むせる、母乳を吐くことが減る

改善しない場合は、区切る時間を4時間→6時間→と徐々に伸ばす必要があるかもしれません。

(重症の場合は最長12時間まで伸ばすこともあるけど素人判断は慎重に)

・授乳しない方の乳房の張りは、冷湿布(冷蔵しておいた生のキャベツの葉っぱや、凍らせた豆を袋に入れたものなど)を使うことで、不快感や、過度な張りを和らげることができます。(LLLIによる推奨方法)

・乳房の張りがひどく不快な場合は、不快感が和らぐ程度に、ほんの少しだけ手で搾乳します(20-30秒以下)

母乳が出過ぎて辛い場合の搾乳のポイント

※乳管の詰まりや乳腺炎のサインがないか、慎重に観察しながら行うこと!

参考文献などはこちらから

乳糖不耐症?過飲症候群?たそがれ泣き?|見分け方

母乳過多を解決するために必要なのは根性ではなく科学的知識

しこり・詰まり・乳腺炎などのトラブルを根本解決するためには、上手におっぱいに吸着させるスキルが欠かせません。タグ#ポジショニングをチェックしておきましょう。

母乳過多の原因や対処法についての記事一覧は、母乳過多から見ることができます。

他の方の体験談は、経験談(母乳過多)から見ることができます。コメントする前に、似たような経験談が載っていないか探してみてくださいね。

2017/5/13更新

関連記事

コメント

    • 片平
    • 2014年 6月 23日

    コメント内容は以下に移動させていただきました↓
    周囲に母乳過多を相談できる人がいない(4ヶ月)
    ●キーワード
    ハーブティー
    授乳前の搾乳
    授乳間隔を空けるのがとても怖い

    • nanamama
    • 2014年 10月 23日

    コメント内容は以下に移動させていただきました↓
    母乳過多が改善した後はどうやって授乳すればいい?(1ヶ月)

    ●キーワード
    時間割授乳法で母乳過多が改善した
    今後の授乳法をどうすればいいかわからない

    • aya
    • 2014年 11月 08日

    コメント内容は以下に移動させていただきました↓
    一人目トラブル続き・二人目も母乳過多で心が折れそう(生後数日)

    ●キーワード
    一人目の産後も母乳過多
    今回も同じ状態になってしまいそう
    冷却と搾乳の仕方に不安がある
    改善後にまた過分泌になってきたらどうすればいい?

    • ハカセちゃん
    • 2014年 12月 18日

    コメント内容は以下に移動させていただきました↓
    赤ちゃん任せにすると飲み過ぎが心配(1ヶ月)
    ●キーワード
    過飲症候群
    頻繁に大量のウンチ
    赤ちゃん主導の授乳をすると飲み過ぎてそうで不安

    • yse
    • 2015年 7月 06日

    コメント内容は以下に移動させていただきました↓
    緑色の泡立つ便・コリック・オムツかぶれが改善した(1ヶ月半)

    ●キーワード
    吐乳
    オムツかぶれがなかなか良くならない
    むせる
    緑色の泡立つ便
    コリック

    • Yuka
    • 2015年 11月 05日

    コメント内容は以下に移動させていただきました↓
    飲む・泣く・乳首を離す・また欲しがるの繰り返し(1ヶ月)

    ●キーワード
    母乳過多の症状がある
    時間割で飲ませない方がカチカチになる
    20-30秒の搾乳では不快感がおさまらない

    • はる
    • 2015年 11月 16日

    コメント内容は以下に移動させていただきました↓
    白斑やしこりが頻発・飲み残しは搾乳していた(4ヶ月)

    ●キーワード
    片乳だけ張りやすい
    白斑やしこりのトラブルが絶えない
    飲み残しが詰まりそうで不安で、搾乳していた

    • おはな
    • 2015年 11月 27日

    コメント内容は以下に移動させていただきました↓
    授乳中に母乳がどんどん湧いてくる感じがして心配(2ヶ月)

    ●キーワード
    乳首の痛み
    夜間授乳が少なくてカンカンに張る
    授乳中に母乳がどんどん湧いてくる感じがして不安
    片乳授乳してもふにゃふにゃにならない

    • yui
    • 2015年 12月 21日

    コメント内容は以下に移動させていただきました↓
    授乳がバトル・泣いてばかりでノイローゼ気味に(生後46日)

    ●キーワード
    むせる
    大量のゲップ
    激しく泣く
    授乳がバトル
    いつも機嫌が悪い
    寝ない

    • naomi
    • 2016年 9月 24日

    コメント内容は以下に移動させていただきました↓
    授乳しようとすると大泣きして拒否するのはなぜ?(2ヶ月)

    ●キーワード
    授乳中に母乳があふれてタオルがびしょ濡れになる
    乳首をくわえてくれなくなった
    大泣きする

    • ちあき
    • 2017年 9月 26日

    こちらのコメントは以下に移動させていただきました。
    決めた時間を過ぎたらどうすればいい?(時間割授乳法)
    ●キーワード
    母乳過多
    時間割法をお試し中
    時間割通りにいかないことがある

      • ちあき
      • 2017年 9月 27日

      お返事ありがとうございます!
      目安だと思えば、臨機応変にできそうです。

      いただいた情報を参考にさせていただきます(*´◡`*)

    • はるまま
    • 2018年 3月 22日

    こちらのコメントは以下に移動させていただきました。
    授乳が怖くて外出もできずストレスでどうかなりそう(2ヶ月)
    ●キーワード
    授乳間隔が長い
    放っておくと10時間空く

    • 具体的なやり方は、記事を参考にどうぞ!
      (次の授乳は、同じ方を飲ませられれば、より改善しやすいし、時間が空きすぎて張りが辛いなら、反対側を飲ませてもいいと思います)

      出続ける母乳は、コップに受けて、次の授乳の時にまずコップから飲ませるとより改善しやすいです。

      まずは、まとめ記事を一通り目を通されることをオススメします。
      細かいやり方に悩んだら、読者の経験談も似たような話がいろいろ載っているので、役に立つと思います。

        • はるまま
        • 2018年 3月 26日

        何度もすみません!
        片乳授乳を続けていたら、おっぱいの張りが以前より改善されてきた気がします。
        まだまだ過多ですが、、

        質問なのですが、母乳過多で赤ちゃんが哺乳ストライキになることはありますか?
        まえは咥えてくれるものの、母乳の出が良すぎてむせて乳首を離す、その後ギャン泣きで飲まない、という感じでしたが、ここ数日は授乳体制に入るだけでギャン泣きで、乳首をくわえようとしません。寝ぼけてる時や、無理やり口に入れていて、偶然吸い付いた場合は、そのまま飲み続けるといった感じです。
        最初、お腹が空いてないから嫌がるのかと思いましたが、放っておくと10時間も欲しがらないし、根負けして上記の方法で飲ませる感じです。
        飲み始めれば飲むので、空腹でないことはないと思うのです。

        乳頭混乱かとも思いましたが、飲み始めれば飲むし、母乳を欲しがらないことから哺乳ストライキなのではと思いはじめました。

        このまま寝込みを襲ったり、無理にでも口に咥えさせて飲ませて入れば、なおるものでしょうか?
        前ほどむせるような母乳の出方をしていないので、前より飲みやすいことに気づいてもらえれば、またすんなり飲んでもらえるものでしょうか?

        よろしくお願いいたします。

        • 母乳過多の記事にも書いていますが、母乳過多が原因で授乳拒否になるのはよくあることのようです。
          対処法が参考になるでしょうか。

    • ベル
    • 2018年 7月 03日

    はじめまして。母乳過多で悩んでおります。
    母乳過多の症状母親編と子ども編、どちらもほぼ当てはまりました。

    おっぱいがカチカチに張り、痛みも赤みもあったので病院に行くと、乳腺炎とのことでした。原因は、母乳過多かな~と。助産師さんから、前搾りと後搾りをして張りを抑えてと言われました。抗生剤も3日分もらいました。
    薬ものみ、授乳前後の搾乳もして5日経ちましたが、以前より張りやすくさらに母乳が作られてるような感じがしてきて辛く、色々と調べていたらここに辿り着きました。

    今日はとりあえず搾乳をやめ、3時間おきの片方授乳をやってみています。おっぱいは張りますが、我慢できる程度です。が、脇の下がチクチク痛みます。

    母乳過多が原因の乳腺炎の場合、母乳分泌を抑えるために時間割方法を実践したらいいのか、痛みを和らげるために産院に通いマッサージを受けたらいいのか、どちらでしょうか。

    おっぱいの痛みと乳腺炎が悪化するかもしれない恐怖とで、授乳も辛いですし、毎日不快で憂鬱です。
    アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • 母乳過多と乳腺炎のどちらの対処を優先すべきか迷っていらっしゃるんですね。
      時間割法は、炎症を悪化させる可能性があるのでチクチク痛みが治るまで延期して、基本のやり方を試してみるのはいかがでしょうか。

      また、前搾り、後搾り、乳腺炎予防のための乳房マッサージは、母乳過多を悪化させる可能性が高いので、控えたほうが無難だと思います。
      張りが辛い場合の搾乳のポイントも参考にどうぞ。
      毎日不快で憂鬱ですよね。
      搾乳などで廃棄していた母乳を減らせば、すぐ何かしらの効果が出てくると思いますが、1日経っても全く変化がなければ、またコメントください。

    • みさ
    • 2019年 1月 10日

    コメントの内容はこちらに移動させていただきました↓
    授乳間隔を12時間空けても効果が薄い(生後23日)

    ●キーワード
    時間割授乳を12時間で区切っても、たまに張る程度
    2週間続けても効果が出ない
    授乳中の漏乳が多い

      • みさ
      • 2019年 1月 13日

      こんにちは。
      さっそくのお返信ありがとうございます。
      一緒に考えてくださる方がいるだけで、とても心強いです。

      授乳の際に、反対側から漏れ出ている母乳は捨てていました。
      ちなみに、授乳をしようとするとき以外で、母乳が溢れてくることはほぼありません。

      「1日〜2日程度、直母をお休みして、勝手に漏れてくる母乳を優先的にコップで飲ませられると、改善が期待できそうに思いますが、可能でしょうか」
      この部分について、もう少し詳しく教えていただきたいです。
      現在、一日に10回~12回ほど授乳しているのですが、そのうちの何回かをコップで飲ませる。という解釈でいいのでしょうか?
      (例えば、1回目の授乳を直母で行い、次の授乳の際に、1回目に反対側から漏れ出た母乳をコップで飲ませる。そして、足りなそうであれば、直母する。その際も、もちろん時間割授乳法は継続。)

      それとも、1日~2日は完全に直母をやめ、搾乳してコップで飲ませるということでしょうか?

      上記の解釈が違っていて、完全に直母をお休みするということであれば、乳腺炎や痛みがとても怖いこと、母乳を溜める方法がわからないこと、が疑問としてあります。その場合はどのようにすれば良いのかを教えていただけないでしょうか?

      質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

      • 授乳の時だけ、漏れてくるんですね。
        「漏乳が多いなら、完全に直母をやめて漏れてくる母乳だけで足りるのではないか」と推測したのですが、それでは乳房トラブルが心配とのことなので、別の方法がいいかもしれません。

        例えば、授乳中に漏れてくる母乳を捨てずに取っておいて、その後の授乳はそれがなくなるまでコップで飲ませる(直母は中断)を交互に続けるのはいかがでしょうか。
        哺乳瓶でもコップでも、受け止めやすいものに溜め、8時間以内であればラップで密封すれば室温保存できます。
        それを小さめのコップ(一般的には、湯のみやおちょこのようなもの)に移しながら少しずつ飲ませていくとやりやすいかもしれません。

        漏れてくる母乳を捨てていると、生産能力が上がってしまうので、悪化する可能性があります。
        でも、捨てていた母乳を減らしていくだけで、今より改善していくと思います。
        まずは、捨てる母乳量を1日トータルで100mL以下になるように減らすことに集中し、その後は時間割を最適化していく作戦はいかがでしょうか。

    • オリオリ
    • 2019年 3月 18日

    コメント内容はこちらに移動させていただきました↓
    赤ちゃん主導の授乳に戻すとまた分泌過多になってきた(5ヶ月)

    ●キーワード
    3時間で区切ると1回しか飲もうとしない
    時間割授乳を初めて4日目に効果が出た
    赤ちゃん主導の授乳に戻すとまた過多のサインが出てきた

      • オリオリ
      • 2019年 4月 03日

      こんにちは!
      お返事ありがとうございました。
      時間割授乳法をはじめて4日目に、あきらかに今までと違い張りが無くなりました。その後もまた張りが出たりするものの2週間続けると母乳過多が落ち着きました。
      その為、ここ数日赤ちゃん主導の授乳に切り替えていまして、日中はほぼ3時間おき、夜は7-8時間ほどあきます。今までは夜中にぐっすり寝ている娘を起こすのが申し訳なかったのですが、今は彼女のタイミングで授乳出来るのでお互いにとってとても嬉しいです。
      ただ、昨日から夜少し張るようになってきまして。以前とは比にならないほどの弱い張りではありますが、また過多の症状が出ています。なので、日中は時間割授乳、入浴後その日最後の授乳では両方飲ませる…というのはあまり意味ないですか?赤ちゃん主導の飲み方だと少し吐き戻しがまた始まっていて、日中は時間がそこまであかないこともあり、片胸だけで足りるのかなと思いました。出来れば夜はぐっすり寝かせてあげたいので、その日最後の授乳は両胸飲ませて時間を気にせず寝かせるのはどうかなと思い…。またお時間ある時に教えてください。いつも乱文ですみません。

      • 分泌量が落ち着いてきたとのこと、本当に良かったですね。
        また過多のサインを感じて時間割法を取り入れるなど柔軟に対応できていてバッチリだと思います。

        日中は3時間おき→お子さんのおしっこと体重推移に問題なければ、いい調子のサインです。

        日中は片乳だけで満足する→何も問題ないと思います。

        夜は6〜7時間空く→低月齢の場合は早期月経再開の原因になり得ますが、産後半年過ぎれば夜間授乳していても受胎能が上がるそうなので、気にしなくていいかもしれません。
        もし夜間に張ったのを解消するために搾乳して捨てている場合は、過多になりやすくなるかもしれません。

        一日の授乳回数が6〜7回程度しかない場合は生産能力が低下する可能性がありますが、その場合はおっぱいを欲しがる回数が増えるのに付き合えば、またちょうどよくなると思います。

        全体的にはお子さんのこともご自分のこともよく観察されていて、その調子で柔軟に対応されれば上手くいくのではないかと思います!

    • るい
    • 2019年 5月 14日

    コメント内容はこちらに移動させていただきました↓
    左右差が大きく上手に飲めない(1ヶ月)

    ●キーワード
    左のみ分泌が多く、射乳が激しい
    右を中心に飲ませようとすると、すぐ足りなくなって左を飲んでしまう
    生後45日で体重が5500gを超えている

    • あずみ
    • 2020年 4月 01日

    初めまして。母乳育児が辛くなってどうしたら
    良いのか検索してた所こちらにたどり着きました。
    私と子供の症状を照らし合わせてみると私は母乳分泌過多なのだと思います。
    生後1ヶ月未満で乳腺炎になり、そこから何度も白斑、しこりを繰り返してます。
    週に1、2回母乳相談室に通っています。そこでも3人は育てられるぐらい出てると言われました。
    そこの指導で片乳3分3分を3セットして下さいとのことなので実践してると、今まで夜の授乳が2時間未満だったのが
    寝つきがよくなり2時間以上寝てくれるようになりました。
    しかし私の胸が張って痛いので2時間できっちり起こして
    授乳してました。3セットいくまでに寝てしまうのがほとんどなので起こしながら授乳するのも体力的にも辛くなってきました。うんちもかなり量が多くゆるめで水分が多いうんちをよくするようになったのでよく出ていい事だなと思っていたのですが違うことにこちらのサイトで気づきました。

    今現在試しているのが
    時間割授乳法です。
    3時間から試しています。
    まだ、一日目の夜中ですが左の胸の右半分がしこりになって
    カチカチになって腕があげにくい状態で冷えピタで冷やしてるところです。このまま続けるのが怖いですがとりあえずは1週間程様子見ようと思います。

    子供の様子なのですが
    欲しがった時に授乳する方法に切り替えているのですが
    だいたい30分ぐらいかかります。
    途中から吸う力は弱くなるのでただ吸っておきたいだけなのかなと思い吸いながら寝てるので意図的に離してしまってます。これはどうでしょうか。
    ポジショニングは横抱きとフットボール抱きをこうごにしてます。
    そして1番困っているのが夜間授乳が終わり寝かしつけて
    ベッドに置くとすぐに唸りだし、泣いて起きておっぱいを欲しがって、口をあけてきます。かなり機嫌が悪いです。
    あやそうとしても怒ってどんどん泣き声も大きくなるのでまた授乳すると吸いながらまた寝ます。
    なのでまた、離して抱っこのまま寝ている状態です。
    この状態は、母乳を満足いくまで飲めてないとゆうことでしょうか?吸われたあとのおっぱいはすっと軽くはなるのてますが。。
    3分おきの授乳のときはそんなことなかったのですが
    まだ始めて一日目だからかなと思ったりしてるのですが
    どのような事が考えられるか教えていただけたら嬉しいです。唸り声とおならもすごいです。
    それと、左のおっぱいは授乳後もしこりは消えないまま残っているのですがそのまま残しておいて大丈夫でしょうか。
    時間割授乳法を続けてたらこのしこりは徐々に取れて張らなくなってくるとゆうことでしょうか。
    どうか教えてください。長々と申し訳ございません。

    • はじめまして。
      コメントを拝見するだけでも、とても大変な日々だったと思います。
      ご質問がたくさんあるので、いただいた情報から推測できることを箇条書きで書いてみますね。

      ①左胸の右側のカチカチ
      効率よく飲めていないサインです。
      フットボール抱きが上手くいっていないのかもしれません。
      もっと赤ちゃんのアゴが上がるポジショニングに気をつけるか、縦抱きなど、別の授乳姿勢を試してみるのはいかがでしょうか。

      ②飲みながら寝たら、意図的に離す
      問題ないと思います!

      ③寝かしつけの授乳後にうなる
      母乳の飲み過ぎが原因かもしれません。
      これは、母乳過多が治ればなくなると思います。
      おならも同様です。
      それまで大変だと思いますが、今のような対処で問題ないと思います。

      ④左胸のしこり
      「乳房の全体に張りを感じる」なら、母乳過多が治れば解消すると思いますが、「一部にしこりがある」のは、哺乳効率が悪いサインです。
      放っておくと乳腺炎や白斑などの原因になるので、しこりがある側の乳管がつぶれないように、赤ちゃんのポジションに気をつけたり、縦抱きや交差横抱きなどを試すといいかもしれません。

      また、もうご存知かもしれませんが、張りやしこりを和らげるために定期的に搾乳して廃棄などしてると母乳過多が悪化するので、廃棄する母乳は減らしていく方向を目指すといいと思います。
      (いきなり捨てる母乳をゼロにしなくても大丈夫。だんだん減らして行けばその分改善していきます)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

理系育児オススメ記事

ページ上部へ戻る