片手で抱くとやりやすい|低出生体重児への授乳の仕方(図解)

在胎週数36週以降に産まれた、低出生体重の赤ちゃんへの授乳の仕方と、

低出生体重の赤ちゃんに直母すると、どういう風に哺乳するのかの説明です。

 

WHOガイドライン「乳幼児の栄養法」

6章 例外的に困難な環境の乳児の適切な栄養法

6.1.2 飲ませ方

在胎期間36週以降の赤ちゃんは、直母で十分な量の母乳を飲むことができます。

医療スタッフは、お母さんと赤ちゃんがスキンtoスキン・コンタクトを行えるように、そして産後できるだけ早く直母させられるように、介助しましょう。

 

フットボール抱き(図16(左))や、胸の反対側から赤ちゃんを腕で支える抱き方(交差横抱き、図16(右))をお母さんに教えましょう。

Figure16

 

これらの授乳の姿勢は、赤ちゃんがとても小さい場合に、特にやりやすいです。

赤ちゃんが乳房に上手に吸着できていることを確認しましょう。

 

 

低出生体重の赤ちゃんが初めて哺乳する時は、授乳中にかなり頻繁に、そして長い休憩を取るかもしれません。

授乳に1時間もかかるかもしれません。

しかし、その休憩しているすきに口を離してしまわないことが重要です。

赤ちゃんは、3時間またはそれより頻繁に、要求に応じて哺乳させてあげましょう。

 

もし赤ちゃんが効率的な哺乳が難しかったり、直母するとすぐ疲れてしまったり、順調に体重が増えない場合は、直母の後にコップで搾乳を飲ませましょう。

または、反対の乳房を飲ませてみてから、コップで搾乳を飲ませましょう。

 

赤ちゃんができるだけ楽に、短時間で、効率よく哺乳するためには、ポジショニングのスキルが欠かせません。

 

直母だけで必要な量をまかなえない場合は、搾乳も飲ませてあげられるといいんですね。

搾乳量をアップさせ、効率的に搾乳し、コップで赤ちゃんに飲ませるためのコツは、タグ#搾乳をどうぞ。

 

 2017/4/6更新

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

理系育児オススメ記事

ページ上部へ戻る